つつじヶ原自然探勝路
つつじヶ原自然探勝路は、川湯温泉街から硫黄山までをつなぐ散策路。川湯エコミュージアムセンターから硫黄山までは、ほぼ高低差の無い道が約2.5km続き、片道約1時間ほど。特別な装備も必要なく、観光客でも気軽に歩くことができる。散策路は、終始変化に富んだ植物の生態系が展開されている。散策路周囲の植生は川湯温泉側から「針葉樹林帯」「広葉樹林帯」「イソツツジ帯」「ハイマツ帯」と分かれており、標高150mと低地ながら、硫黄山から出る火山ガスや酸性土壌に耐えうる高山植物が自生している。また、途中の展望ポイントである「イソツツジテラス」までは、車椅子で通行することも可能。 スタートは、阿寒摩周国立公園の摩周・川湯地域の自然について情報発信をしている川湯エコミュージアムセンターから。職員も常駐しているので、季節の花の情報やクマ出没情報等を確認してから出発しよう。また、川湯エコミュージアムセンターから徒歩1分の川沿いに無料の足湯もあるので、手軽に川湯温泉を楽しむことも。つつじヶ原自然探勝路の入り口からは、ミズナラやシラカンバなどの広葉樹の森が広がり、森林浴気分で15分ほど歩く。一気に視界が開けるとそこはイソツツジの群落。6月には、真っ白なまるで毬のような花々を咲かせるイソツツジが約100haに渡って咲き誇る。 右手に硫黄山、左手に屈斜路カルデラ、天気の良い日には遠く斜里岳を望みながら散策を続けると途中には「ハイマツデッキ」と「イソツツジテラス」があり、展望を楽しめる。だんだんと硫黄山に近づくにつれ、ハイマツ帯へと入っていく。ハイマツ帯すらなくなって、ごつごつとした岩の多い荒涼な道になってきたら、硫黄山の麓に到着。硫黄山は今もなお活発に噴煙活動を続けている火山。噴火口の数が大小合わせて1,500以上あり、麓には硫黄の匂いが立ち込める。「硫黄山レストハウス」では、川湯温泉の源泉で茹でた温泉玉子やソフトクリームをいただける。
вже розблоковано? увійти
Преміум-контент Преміум-маршрути видаються професійними авторами
We are a team of dedicated athletes, nature lovers and photographers. The outdoors is both our passion and our element and as a Pro+ user, we're inviting you to join us along the way. This channel aims to share our personal recommendations with you alongside everything you need to know about our trips.
Outdooractive's Premium Routes provide you with our highest quality content: accurate tracks, reliable descriptions and captivating imagery. All Premium Routes can be saved offline and their tracks downloaded.

запитання та відповіді
У вас є питання щодо цього вмісту? Ось правильне місце для того, аби його задати
Огляди
Будьте першим, хто перегляне та допоможе іншим.
фото інших